- イベント/お知らせ
 - ある日の出来事
 
2013/06/07
ある日の出来事
最近の仙台は、日差しが注ぐと新緑がキラキラ。
                吹く風もとても穏やかで、気持ちの良い日々が続いています。
そんな中、八乙女パルクの前面道路では、
                マンホール修理工事が。

震災の際にマンホールが隆起し、幾度か修理をしたのですが、
                今回は道路の舗装工事に伴った補修のようです。
そんなに広い道路ではないので、
                ガードマンさんが交通整理を。
                ギャラリーやモデルハウスを掃除している際、
                窓から見るガードマンさんの動きは、とっても機敏。
                息の掛け合いもぴったりで、スムーズな誘導でした。

丸一日の工事となりましたが、
                大きな問題も無く無事工事が完了。
                これでまた、通行しやすくなりますね。
作業をして頂いた方々、どうもありがとうございました。
                最近の八乙女パルクの敷地内は、
                いたるところにお花や木々の葉がわさわさと。
                沢山の樹種があり、何種類あるか、見当がつきません。
                そんななか、モデルハウスのアプローチに、
                なにやら違和感のあるものが。
それは何かといいますと、
                植えたはずがない山椒が。
                若芽をぱちんとたたくと、独特の香りが広がります。

たけのこと若芽和えしたら美味しいだろうなぁ。。。と、
                先日ご来場頂いたお客様とお話したり。
でも、山椒って、結構大きな木になるような気がします。
植え替えしてあげたほうが良いのかもしれませんね。
【営業部:安相】
