1. home
  2. イベント/お知らせ
  3. 【八乙女パルク】金継ぎワークショップ

10/21(火)

【八乙女パルク】金継ぎワークショップ

【八乙女パルク】金継ぎワークショップ
開催日
10/21(火)
開催場所
八乙女パルク
開催時間
10:00~12:00
予約申し込みはこちら

割れたり欠けてしまった器を漆で継ぎ、金や銀を蒔いて修繕する技術「金継ぎ」。
壊れた器に金や銀で蒔絵をすることで、器がより美しく生まれ変わります。

日本の伝統技術の金継ぎで、大切な器をご自身の手で修復してみませんか?

kintsugi_DSC05563.jpg

【講師】
及川 倫子
国立高岡短期大学、本科及び専攻科卒業(現、富山大学芸術文化大学部)
石川県立轆轤挽き物技術センター研修所 基礎コース 卒業
日本工芸会 会員


【当日のご注意】
参加費:2,500円(材料費込) *金の使用料のみ追加料金となります
定 員:5名
持ち物:直したい器、ビニール手袋、エプロン、ウエス(汚れてもいいタオル)、持ち帰る際の箱

○金継ぎには漆を使用しますのでかぶれることがございます。どうぞご留意ください。
〇器によっては、直しづらい場合もございます。当日、講師にご相談ください。
○完成までにはいくつかの工程が必要です。6~7回程度のご参加が完成までの目安です。
 定期的に開催しておりますので、ご都合のよい時にご参加ください。

○事前予約制です 
○折り返しご連絡にて予約確定いたします

予約申し込みはこちら